サイゾーpremium  > 特集  > なぜか消された田岡三代目の"一日署長"写...

──ヤクザを扱った本は数あれど、"ヤクザが著者"という本は、意外に少ない。古くは山口組三代目の田岡一雄氏による自伝、最近では、元後藤組組長による『憚りながら』が話題になったが、これらの本には、意外な"読み方"があった──。

1008_yakuzabon.jpg
版形や体裁を変えて出版された田岡三代目の自伝と彼の娘によるエッセイ集。

 山口組の中でも"いろいろ"な意味で目立っていた元後藤組組長・後藤忠政氏(得度名・忠叡)の著作『憚りながら』【1】が注目されている。

「政財界や創価学会との関係が、ほぼ実名で書かれていることが話題になっています。書かれた当事者からしてみれば大ごとなんだろうけど、少しでも裏社会に詳しい人からすると、知っている話が多く新鮮味はないと見る向きもありますよ」

 ある実話誌ライターがこう語るように、"その筋の人"の目線では、話題作も違った見方ができるようだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ