サイゾーpremium  > 特集  > 勝間和代に自己啓発系まで、"手抜き感12...

──数あるツイッター特集記事の中から、取り上げ方のタイプ別に4パターンと、分類はできないけれど要注目の番外編2本をピックアップ。これを押さえておけば、ツイッター特集掲載誌はもう買わなくてよし!?

「ツイッターってすばらしい」派代表

「週刊ダイヤモンド」

1007_graph_diamond.jpg

「2010年ツイッターの旅」
(10年1月23日号)

 使い方の解説とツイッターへの肯定的な言説を併せて載せた雑誌記事は多いが、とりあえずひとつ読むなら、まずはこれから入るのが妥当か。公式アカウントでの発言との両輪で、最も話題を集めた特集。当特集【2】でも触れたが、堀江・津田対談に広瀬香美による使い方指南、勝間和代による"上級編"、人気一般人ユーザーへの取材、サイバーエージェント・藤田社長インタビューと網羅的。


1007_kiji_diamond.jpg

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ