サイゾーpremium  > 特集  > 批評家・荻上チキ氏に聞く「ネット住民たち...

 ネットでは、毎日どこかで火の手が上がっている──いま、ネット上でアツくなりやすいテーマ6本を分析。いつまでも"対岸の火事"とは思っていられない!?

「マスメディア」

1007_masgomi.jpg

 大手メディアは"マスゴミ"と呼ばれ、一部のネット住民に嫌われている。特に、偏向報道やねつ造疑惑があると、炎上の可能性が上昇。07年に安倍晋三元首相が辞任した際、朝日新聞が「無責任に放り出すこと」を意味する「アベする」という語を流行語として紹介。しかし、「そんな言葉、はやってない!」と騒ぎになり、逆にネット住民が「事実をねつ造すること」を「アサヒる」と命名。「ネット流行語大賞」を受賞。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ