サイゾーpremium  > 連載  > 辛酸なめ子の「サバイバル女道」  > "恋して""踊れる"パリジェンヌに憧れて
連載
辛酸なめ子のサバイバル女道 第10回

"恋して""踊れる"パリジェンヌに憧れて

+お気に入りに追加
1006_nameko.jpg
ルクスロー先生と比べると、姿勢の悪さが如実にわかります。

 フランスへの憧れをくすぶらせ続けて20余年、過去にはたびたびフランス語学校に通ったり、フランス男性とお茶を飲んだりしていましたが、記憶力と語学力と女子力に限界を感じて挫折。時間的にフランスに行くことも諦め、今では街で見かけたフランス人を凝視することで、フランス欲を紛らわせています。そんなある日、麻布十番をぶらぶらしていたら、気になるフライヤーを発見。「ときめいて、しなやかに、輝き続けるパリジェンヌ」というコピーで、フランス語とエクササイズとフランス文化を三本立てで学べる貪欲なプログラムの宣伝です。受講すればフランス女性に近付けるかもしれないと思い、講師のルクスロー雅子先生【註1】にコンタクトを取り、申し込んでみました。

 お会いしたルクスロー先生は、おしゃれで美しく、スリムで均衡の取れたスタイルの持ち主。「年齢なんて聞いてくるのは失礼な日本男性くらい」とおっしゃるので御年は推測することしかできませんが、かなりのアンチエイジング度です。教室は、麻布十番のビルの貸しスタジオ。一見殺風景な空間も、先生が深紅のバラやパリの地図、フランスの写真集を飾りつけることで小粋な空間に。全員にエビアンを支給するなど、隅々までフランス精神が行き届いています。講座を受けながらフランス水を飲むことで、血中フランス濃度が上がりそうです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ