サイゾーpremium  > 連載  > 神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」  > 民主党が知り得なかった 普天間移設問題の...
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第43回

民主党が知り得なかった 普天間移設問題の深淵【中編】

+お気に入りに追加

前編はこちら

ほとんど語られない米兵と地元住民のつながり

神保 "沖縄側"といっても知事が提示したわけではなく、主体は「沖縄県防衛協会北部支部」とあります。土建業者が中心の民間の団体であり、アメリカ側に直接提案したというのは驚きです。何かパイプがあるんですか?

守屋 かつて日本は米軍に占領されていました。多くの日本人は忘れていますが、米軍基地は、戦争に負け、衣食住に困っていた日本にとって魅力的な場所でした。チョコレートも肉も食べられる。基地内の売店は免税なので日用品が非常に安い。一部の日本人は、米兵と友人になって、基地を利用していました。米軍基地の多い沖縄では、今でもその付き合いがある。沖縄の人がアメリカ人を嫌っていると考えたら、それは間違いです。本土の人よりもアメリカ人が好きだという人は少なからずいます。日本が高度経済成長を遂げ、物価が高くなると、米兵は基地の外での生活が厳しくなる。そんな時には、沖縄の人たちは米兵を招いてホームパーティを開き、友好をつないで来たのです。沖縄の人は、米軍人・家族とのコミュニケーションを大事にしているのです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ