サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > 富士通社長解任騒動でわかった 日経はブラ...
ニュース
すべては広告とクライアント様のために......

富士通社長解任騒動でわかった 日経はブラックジャーナリズム!?

+お気に入りに追加
1006_nsnikkei.jpg
日経新聞の公式HP。電子版も始まって広告集めに必死!?

 あの富士通が、大揺れに揺れている。昨年9月に辞任した野副州旦・元社長が、今年に入って「辞任は強要されたものだった」と暴露、対する富士通側も「野副氏は、反社会勢力とつながりがあると噂される人物と付き合っていた」と応酬する泥仕合を演じているのだ。

 2008年6月に社長に就任以降、経営立て直しのために構造改革を断行した野副氏に対し、その2代前の社長である秋草直之・取締役相談役らが「煙たく思って野副氏をハメた」(IT業界関係者)というのが大方の見方。しかし、真偽のほどは別にして、この騒動を報じるマスコミ側の過熱ぶりも、当事者以上に激しくなっている。

 このネタ、最初に抜いたのは朝日新聞だった。3月5日に1面で「富士通前社長、辞任取り消し要求『虚偽の理由だった』」とスクープ。さらに3月7日には「解任はニフティ統合交渉が発端」と詳報し、続けざまに3月24日にも「富士通・秋草氏が取締役退任へ社長辞任問題に区切り」とスクープするなど、独走状態を続けている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ