サイゾーpremium  > 特集2  > 生活のスミズミまで浸透!! 図解で解説「...

──今や身の回りにあまりにもあふれている、企業の標榜するエコ商品やエコ活動。それらの"ニセっぷり"を、ネチネチ検証してみました。

資源開発で環境破壊に邁進!?

"アヤしいエコ"度数70点
三菱商事、三井物産
1005_eco_ill01.jpg

「三菱商事 千年の森」
「三井物産の森づくり~もう百年、まだ百年。~」

 一流商社にふさわしい、非の打ち所のないCSR報告書で、環境への配慮と貢献をアピールしまくる三菱商事と三井物産。ところがその実、両社出資による石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリンII」は、06年、ロシア政府により環境への悪影響を指摘され、一時開発停止に追い込まれている。その件について、両社のCSR報告書の06年版以降をチェックしてみたが、三井物産の06年版で軽く触れている程度だ。

 この事件、実はロシア政府が、同事業への国内企業の参入を狙い、「環境問題」を口実に圧力をかけたものとも囁かれたが、環境破壊があったのは事実。少なくともCSR報告書には、森がどうこうという以前に、そうした問題点をこそしっかり書くべきなのでは? それにより、国際的、社会的な信頼を得られると思うのだが……。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ