サイゾーpremium  > 特集  > 芥川賞候補作家の大学教授が特別寄稿 大戦...

──第二次大戦を描いた記録映画から、世界の風俗を描いたモンド映画の傑作、そして乱発される嘘くさい心霊モノオリジナルビデオまで。"真実のドキュメンタリー"の衣をまとったフェイクドキュメンタリーの妖しい魅力に迫る!

1004_cover_fakedocumentary.jpg
検証ブログまで立ち上げられている『放送禁止』。 

 スピルバーグが制作したテレビ映画『シューティング・ウォー』(00年)をご存じだろうか。第二次世界大戦中のアメリカ従軍カメラマンの活躍を、彼らの証言を交えて紹介するメタ・ドキュメンタリーだ。好々爺になったカメラマンたちの談話は「え、そうだったの?」と驚かされるものばかり。たとえば連合軍によるパリ解放。「何かが足りないと思った。それで沿道に出ている娘たちに言ったんだ。アメリカ兵が来たら、抱きついてキスしてやれ!」……なんだよ、あの華やかな歓迎シーンは仕込みだったのかよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ