サイゾーpremium  > 連載  > 宇野常寛の「現代用語の『応用』知識」  > ヌルいちょうちん記事を書いて、糊口をしの...
連載
宇野常寛の「現代用語の『応用』知識」第10回

ヌルいちょうちん記事を書いて、糊口をしのぐ物書き「御用ライター」

+お気に入りに追加
1004_uno_ill.jpg

 突然だが、この連載は今回で最終回だ。でも安心してほしい。単に、キーワードを考えるのが面倒になったので、フリーお題のコラムに切り替えるだけだ。今までこの連載に腹を立ててきた皆さんの自意識にとって、これからもどんどん都合の悪いことを書いていく予定だ。そもそも、カルチャー関係のメディア業界というのは非常に市場規模が小さく、かかわっている人間も少ない。そのためすぐにムラ社会化し、派閥争いも激しい。そこでは、特定の人脈の開く飲み会やイベントに顔を出して、実力者のゴキゲンを取った人間がかわいがられて「出世」する。サークルの「エラい人」の批判はせず、彼らの褒めている作品も褒める。そしてファンダムの最大公約数的な見解を示して、そのメンタリティを肯定してあげる。そうやって「空気を読む」人間が生き残っていくのが、この世界なのだ。僕もよく「もっと空気を読め」と言われる。数年前に先輩ライターから「お前は●●●●(有名なアニメ系御用ライター氏)みたいになりたくないのか」と説教されたこともある。もちろん「なりたくない」と答えたが。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ