サイゾーpremium  > 特集  > ラッパー・K ダブシャインが選書──不良...

──政界から映画界、さらにはグルメ界まで、各界"マンガに造詣が深い"賢人が、タブー破りのマンガを選出!

[選者紹介]

1005_kdub.jpg

K ダブシャイン

けい・だぶ・しゃいん。東京都渋谷区生まれのラップMC。様々な社会的トピックを扱うMCとして知られている。1月27日にアルバム『自主規制』を発売。



1005_otokogumi.jpg
『男組』

 自分はすごく愛国心が強い人間なんだけど、そうなったのも、子どもの頃に『のらくろ』とか『ロボット三等兵』とか、戦争を題材にしたマンガを読んでいたからかもしれない。幼い頃に読んだマンガが情操教育に役立ったと思うね。中学生から高校生の頃は、渋谷で徒党を組んで新宿の奴らとケンカしたり、まさにマンガみたいな毎日を送ってて、その原点も、やっぱり小学生の頃に不良マンガを読んでたから。特に好きだったのが雁屋哲と池上遼一がタッグを組んだ『男組』だった。

『男組』は高校生同士の喧嘩の話なのに、どんどん話の風呂敷を広げていくんだよね。最後には「影の総理」とかいう敵が出てきて、裏で官僚を動かしてたりする。政治的だし、右翼のモチーフもある。設定が少年マンガの範疇を超えてるんだよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ