サイゾーpremium  > 特集  > ワタミ、セブン&アイから、あのトヨタまで...

──農業ビジネスに参入したさまざまな企業を、タイプ別に分析しちゃいます。

土地勘生かして補助金ゲット!?

1003_agri2.jpg

■タイプ1■

地方ゼネコン系

三賀組(北海道)、下川建設興業(北海道)、山本組(山形県)、頸城建設(新潟県)など

[主要生産物]
米、麦、大豆など

 公共事業が減ったため、売り上げ損失分を農業で補おうとする企業。経営者が農家の生まれで兄弟が農家をやっていたり、そもそも最初から兼業農家で「自分の家で作ってる米を会社でやるか」といったケースも多い。地元の農家とつながりがあるうえ、最初から重機を持っていて設備投資費もかからず、その扱いも慣れているなど、農業との親和性は非常に高い。生産スタイルは一般の農家と同じで、コンバインで土を起こし田んぼで田植えするなど、ごく一般的な作業をこなす。

 良くも悪くも補助金のもらい方に精通していて、そこから逆算して生産に着手するのが一般的。だから手がける作物は、もっぱら補助金がもらえる米、麦、大豆だったりする。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ