サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > 米ISAF軍が化学兵器使用!? 誤爆続き...
ニュース
米軍に戦争責任は問えるのか?

米ISAF軍が化学兵器使用!? 誤爆続きのアフガンで新疑惑

+お気に入りに追加

 米軍や国際治安支援部隊(ISAF)による誤爆で、農民や遊牧民らが日常的に殺されている現状については、本誌2月号でお伝えした通り。その後もNATO軍らによる誤爆事故が連日報じられるなど、巻き添えで殺される罪のない一般人の数は増え続けている。アフガニスタンを中心に戦地取材を続けるジャーナリストの西谷文和氏から、混迷極めるアフガニスタンの最新情報を伝えてもらった。

1004_ahu1.jpg
冬は氷点下10℃にまで達する中、薄手の服一枚でしのぐ子どもたち。暖を取るために火に近づきすぎ、火傷をするという二次的被害も続発しているという。(写真は西谷氏)

──前回の報告で米軍やISAFによる誤爆被害を伝えてもらいましたが、誤爆は相変わらず後を絶ちませんね。

西谷 むしろ悪化する一方です。誤爆で大量の一般人が殺されていること自体が大変に悲惨なことですが、より深刻な事実は、米軍が劣化ウラン弾を使用していることです。戦車砲などに使われる劣化ウラン弾は貫通能力も高く、弾頭自体が着弾時に発火するなど焼夷効果も高い。戦争道具としては優れた特性を持ちますが、核廃棄物である劣化ウランを再利用して作られるため、使用済み弾丸から出る放射能被害が指摘されています。

──湾岸戦争やボスニア紛争でも、大量の劣化ウラン弾が使用されたようですが。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ