サイゾーpremium  > 特集  > たった2人で出版不況を勝ち抜く赤々舎の"...
第1特集
写真界の"芥川賞"3度獲得の秘訣は女社長のフェティシズム?

たった2人で出版不況を勝ち抜く赤々舎の"攻める"写真集ビジネス

+お気に入りに追加
1003_akaaka.jpg
赤々舎公式HPより。

──『浅田家』という写真集をご存知の読者もいるだろう。写真家とその家族をコミカルに撮った同書は昨年、写真集としては異例の1万部以上のベストセラーを記録。その版元の赤々舎は、ごく小さな出版社ながら、写真集ビジネスにおいて無視できない存在だという。

 出版不況もいよいよ深刻化する今日にあって、若手写真家の作品集を中心に月に1~2冊というハイペースな写真集制作をする赤々舎。わずか2名の極小所帯ながら、設立から約4年で"写真界の芥川賞"とされる木村伊兵衛賞・受賞作品集を送り出すこと3度。決して活況とはいえない美術書出版の分野で、会社経営を維持しつつ良質の出版物を手がける秘訣を、代表・姫野希美氏に訊いた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ