サイゾーpremium  > 特集2  > 新聞、テレビによる情報の私物化「記者クラ...
第2特集
大手メディアが死守する悪癖"記者クラブ"を断罪!【1】

新聞、テレビによる情報の私物化「記者クラブ」は国民の敵か!?

+お気に入りに追加

──かねてより、国家と大手マスコミとの結託による"情報統制"を許してしまうと批判の的となっていた、日本特有の「記者クラブ」というシステム。政権交代前の民主党が公約として「開放」を叫んでいたものの、結局いまだなくならないこの制度の"不必要性"を、あらためてあぶり出す!!

1002_2toku_main.jpg

「記者クラブ開放」を"公約"とする民主党政権の発足を契機に、一部省庁(昨年12月末時点で外務省・金融庁・法務省。総務省も10年1月から)の記者会見がオープン化されたというニュースが、雑誌やネットメディアを中心に大きく報じられている。長きにわたって維持され、かつ批判され続けてきた記者クラブ制度に、ようやくメスが入ったのだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ