サイゾーpremium  > 特集  > テレビCMまで打つ法律事務所"債務整理ビ...
第1特集
アウト・オブ・ローでまだまだ元気に荒稼ぎ中!

テレビCMまで打つ法律事務所"債務整理ビズ"の陰で泣く債権者

+お気に入りに追加

債務整理

この2月初旬にも、富山県で司法書士が、和解書を改ざんし、消費者金融から受け取った和解金のうち200万円を着服したとして逮捕された。
1003_1_wide_cash.jpg
サラ金のCMの多さが問題視された後に、今度は債務整理の広告の多さが問題になるという流れはちょっとわかりやすすぎる!?

「無料で借金相談」「過払い金返還代理人」など、目を引く文句を掲げ、タレントを起用して派手にCMを打つ、債務整理専門の弁護士・司法書士事務所をよく見かける。債務整理とは、長期間複数個所から借金をしている多重債務者の借金を利息制限法に基づいて引直し計算を行い、減額・過払い金の返還請求をするなどして、債務者の可能な範囲内で返済が続けられるように行う処理だ。広告を多く打てるということは相当儲けているのだろうが、やはりというべきか、債務者との間でトラブルが頻発しているという。

 全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会によれば、週に100本以上のトラブル相談があり、債務整理における二次被害も多数報告されているとか。その中には「過払い金をネコババされた」「借金よりも高額な費用を請求され、さらに借金が増えた」といった事例があるが、そもそも債務整理とは、本来どのように行われるべきなのか。東京市民法律事務所弁護士で、日弁連多重債務対策本部本部長代行の宇都宮健児氏はこう語る。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ