サイゾーpremium  > 特集  > 2010年3月号

2010年3月号

+お気に入りに追加

"不景気もどこ吹く風"なあの会社の真実に迫る!

イケイケ企業が日本を救う!?

日本のみならず、世界を襲う不況の嵐。いや、もはや吹雪。各企業は、寒さのあまり、凍死寸前......と思いきや、どっこい元気に稼ぎまくっているイケイケ企業もちらほら。彼らはいったい、どのようにしてこの不景気を乗り越えているのか? ユニクロ、アップル、ヤマダ電機、任天堂......イケイケドンドンな彼らに学べば、日本が救われる道も見えてくる? それともそんな道、ヤバすぎて誰も進みたくはない......!?

デフレが巻き起こした流通革命──

プライベートブランドの功罪

イオンの「トップバリュ」、セブン&アイの「セブンプレミアム」に代表される小売店の"プライベートブランド"が、その業績を伸ばし続けている。大手メーカーが製造を請け負うことでも注目を浴び、現在ではなんら抵抗なく買う人も多いだろう。しかし、その"リーズナブル&ハイクオリティ"実現の陰には、メーカーたちの並々ならぬ苦悩が隠されていた!?

「マンガなんて......」という人こそ要チェック

モテる!マンガ案内

趣味の細分化が進み切った今、映画も音楽も小説も、コミュニケーションのきっかけになりづらくなってしまった。が、こんな状況でこそ、作り手、読み手の相互往来が進み、かつてに比べて男女の嗜好の垣根が下がっているものがある。それは、マンガだ。これで女の子の心を釣ることはできないか!? 読んでおもしろく、かつそれでモテたら......最高じゃないッスか!
ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ