サイゾーpremium  > 特集  > いまだセブン-イレブンを恐れる週刊誌に明...
第1特集
サイゾーだからここまで書けた?怒涛のワイド23連発!!【7】

いまだセブン-イレブンを恐れる週刊誌に明日はあるのか?

+お気に入りに追加

コンビニ批判

いまや現代人の生活に欠かすことのできないコンビニエンスストア。流通面におけるその影響力の大きさから、雑誌メディアでは、コンビニ批判はタブーとされてきたが……。
1002_konbinihihan.jpg

 09年は、コンビニ業界にとっては、エポックメイキングな年となった。コンビニ・チェーン本部と加盟店との間のトラブルは、かねてから水面下で続発していたが、それが公に報じられ、議論が起こることはほとんどなかった。しかし、昨年6月、公正取引委員会が、セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン)に対して、加盟店に対する値引き販売の制限は独占禁止法に違反すると判断し、排除措置命令を出したのだ。

 コンビニ・チェーンにおいて、本部と加盟店は対等な関係であるべきなのに、実情は異なり、本部による優越的地位の濫用が行われているという指摘は多く、両者の紛争は後を絶たない。値引き制限のほかにも、加盟店は営業時間を強制的に決められ、過酷な労働を強いられていることなどもある。こうした状況を受け、公取委の処分が下されたことと前後して、雪崩を打つように「反・コンビニ本部」的な動きが活発化した。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ