サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > 米国による「人殺しマッチポンプ」マスコミ...
ニュース
「記者ひとり、1カ月1000万円」という真実

米国による「人殺しマッチポンプ」マスコミが見捨てたアフガンの今

+お気に入りに追加
1002_ns_afugan_nishitani.jpg
西谷文和氏。

 くだんの事業仕分けにより、税金の使い道について、厳しい目を持つ国民は増えたはずだ。だが、国から5年で最大約50億ドル(約4500億円)もの支援金が拠出される、戦時下のアフガニスタンの現状に関心を持つ者は多くない。大手メディアで扱われる情報が絶対的に少ないのは、単に国民の関心が低いからなのか? イラクやアフガンの現状を伝えるべく孤軍奮闘しているジャーナリストの西谷文和氏に、アフガンの実情と、それをめぐるメディア事情を聞いた。

──我々が大手メディアを通じて知るアフガンの現状といえば、「テロとの闘い」を標榜するアメリカがイラクから撤退させた兵力を、続々とアフガンへ投入しているということぐらいです。実際にはどうなのでしょうか?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ