サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 「見たことのない宮本武蔵」を描くため前人...
ニュース
押井守と丁々発止にやりあった!?

「見たことのない宮本武蔵」を描くため前人未到のアニメコラボに挑んだ浪曲師 国本武春

+お気に入りに追加
1002_gps_kunimoto.jpg
(撮影/有高唯之)

 古典芸能がその世界を飛び出し、他ジャンルとコラボレーションするのは今では珍しいことではなくなったが、浪曲師・国本武春はいち早くそれを始めた先駆者だ。浪曲を三味線弾き語りでやるスタイルを作り出し、ロックやR&Bのフレーズを持ち込み、三味線ブルーグラス・バンドを結成。また、NHK教育『にほんごであそぼ』で扮する"うなりやベベン"は、子どもはもちろん、その親の世代にも多くのファンを生み出している。

「ライブハウスなんかで弾き語りを始めたのは、『浪曲は古典芸能として芸をつないでいくだけでいいの?』と思ったから。そんなふうにいろいろやっているうちに、コラボの話が来るようになったんです」

 昨年劇場公開され、2月3日にBD&DVDが発売されるアニメ『宮本武蔵-双剣に馳せる夢-』も、そんなコラボがまた実を結んだ作品だ。しかも、今回のお相手は巨匠・押井守をはじめとする、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『イノセンス』などの製作メンバー。作品の中で国本は、宮本武蔵の名だたる決闘シーンを、浪曲師ならではの緊張感と迫力で謡い上げている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ