サイゾーpremium  > 特集  > 小飼 弾×元「スタジオ・ボイス」編集長 ...
第1特集
雑誌は本当にWEBに殺されるのか?【1】

小飼 弾×元「スタジオ・ボイス」編集長 危うい雑誌の未来

+お気に入りに追加

──今年7月、創刊から33年目を迎える老舗カルチャー誌「スタジオ・ボイス」が休刊した。名だたる雑誌が次々となくなる今、その存在意義が問われ、生き残るすべを各誌模索し続けている。今回、瀕死のサイゾーも救済を求めるべく、雑誌とWEBのプロに論争を繰り広げていただいた──。

1001_kogai_matsumura.jpg
泥臭くロックに浸かりながら雑誌を作り続けた松村氏(左)とホリエモンからも愛されたIT伝道者・小飼氏。異なるプラットフォームに生きる二人が紙文化の未来を忌憚なく語ってくれた。

小飼 弾(以下、) 休刊おめでとうございます!

松村正人(以下、) ありがとうございます(笑)。確かに憑きものが落ちた感じはありますけどね。

 雑誌の衰退は必然ですから。次のステージに進むためには休刊はマイナスではないですよ。

 ただ、自分の代で終えてしまったという切なさというか……。前に、「スタジオ・ボイス」(以下、SV)と同じ版元なんですが、「Tokion」という雑誌でも編集長をしていて、それも僕で終わったんですよ。またかよと(笑)。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ