サイゾーpremium  > 特集  > あなたは「死刑」に賛成?反対? 己のスタ...
第1特集
裁判員制度施行後に読み解く"死刑本"【1】

あなたは「死刑」に賛成?反対? 己のスタンスを考えるための本

+お気に入りに追加

──今年5月に裁判員制度が施行されてから半年。来年2月には死刑にかかわる判決も出てきそう。だが、あなたは死刑という極刑の賛否に関して、明確な答えを持っているだろうか? そこで、基礎知識として読んでおきたい死刑本を、日本の死刑を取り巻く現状と共に紹介する。

 2009年5月より裁判員制度が施行され、市民の司法制度に対する注目が高まりつつある中、「究極の刑罰」である死刑の議論もかつてない高まりを見せている。裁判員制度施行目前の08年から、死刑関連本はその出版数を増やしており、特設コーナーを設置する書店も増えている。最近世間から注目を浴びた本としては、光市母子殺人事件の犯人を実名で掲載した『福田君を殺して何になる』【1】が挙げられるだろう。同書については、出版元と著者の増田美智子氏らに少年側が出版差し止めなどを求め係争中だ。ほかにもマブチモーター事件で死刑判決を受けた小田島鐵男の獄中ブログをまとめた『最期の夏』(ミリオン出版)も話題を呼んでいる。

 そんな昨今の死刑関連本の状況を、死刑論争に数々の提議をなしている雑誌「創」の編集長であり、自著『ドキュメント死刑囚』【2】で、重大事件の加害者を考察しながら、司法システムやジャーナリストの機能不全に警鐘を鳴らす篠田博之氏は、こう語る。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ