サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 本家に負けない超絶技巧「サカモト教授」
ニュース
ニコ動が生んだシンデレラボーイ!

本家に負けない超絶技巧「サカモト教授」

+お気に入りに追加
0908_sakamoto_re.jpg
トレードマークの黄色いマント(うさみみ付き)は非売品。

 えんじ色のあの機械で日夜ピコピコといそしんだのは、もう20年以上も前。ファイナルファンタジーやマリオにドラクエ、ファミコンでいくつもの(ゲームの)世界を平和にしてきた。そして今、あの世界で流れていた、懐かしのピコピコ音楽の演奏をし、ニコニコ動画で"ネ申"とあがめられている存在がいる。

 頭にファミコンを載せて、ゲーム音楽を鍵盤で弾くその人は"サカモト教授"。RPGの街中、ダンジョン、ボス戦……さまざまな場面の曲を、実際にゲームをプレイしているときに聞こえるそのままに弾きこなす。知名度を上げるきっかけとなったのは、最近ネットユーザーに人気急上昇中の「ニコニコ生放送」だ。

「ニコ生を今年の3月に始めて、リアルタイムに演奏している様子を流したら、ものすごく反響があったんです。ニコ生のおかげで、いつも出演してるライブに来てくれる人も増えました」(サカモト教授)

 初めてゲーム音楽のパフォーマンスを行ったのは、地元・京都でのバンド活動にて。その後上京し、知人のライブにソロ出演したのが2年前。

「そのときの映像を誰かがニコ動にアップしたらしく、ある日いつものようにニコ動のランキングを見ていたら、『どこかで見た姿が1位になってるなー……俺やん!』って(笑)」(同)

 まさに、ニコ動が生んだシンデレラボーイ。そしてその勢いを駆って、10月31日には渋谷のライブハウス・7th floorにて、満を持してのワンマンライブを開催する。この日までには初のオリジナルアルバムも完成するとのこと。レベルアップを続ける教授の活動から、目が離せない。
(朝井麻由美)

0908_sakamoto_prof.jpg

サカモト教授
肩書きは、"ファミコンの中の人"。アー写ではなぜかガスマスクを着用。サカモト教授公式サイト〈http://p.sk-mt.com/〉ではブログもマメに更新中。


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ