サイゾーpremium  > 連載  > 佐々木俊尚のITインサイドレポート  > iPhone苦戦で悦にはいる日本のケータ...
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第8回

iPhone苦戦で悦にはいる日本のケータイは絶滅必至!

+お気に入りに追加

──グローバルなマーケットとは一線を画した日本のケータイ市場。iPhoneの苦戦は、その特異性を象徴しているといえるが、それは、ケータイが進むべき進化の流れから見ると、幸福なこととはいえないようだ──。日本が陥った「ガラパゴス」の未来とは?

0812_IT_ill.jpg
キャリア、端末メーカー、コンテンツメーカーの
三者が儲かる環境を作り出したがゆえの不自
由が......。

 10月下旬、グーグルが開発したモバイルOS「アンドロイド」を搭載した初めてのケータイ「G1」が、全米で発売された。製造しているのは台湾のケータイメーカーHTCで、通信キャリアはアメリカのTモバイルだ。先に発売されて世界中で流行しているアップルのiPhoneと似て、液晶画面を指でタッチして操作できるタッチスクリーン機能やGPSを搭載し、自分の好きなソフトを自由にインストールできる。さらにはiPhoneにはない方位磁石機能(グーグルマップをG1で表示すると、自分の向いている方角に応じて地図の方角も変わる)やキーボードも実装されている。

 このアンドロイドケータイとiPhoneの発売で、ケータイの世界は新たな局面に入った。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ