サイゾーpremium  > 連載  > 佐々木俊尚のITインサイドレポート  > プライバシー侵害?便利ツール?賛否両論の...
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第6回

プライバシー侵害?便利ツール?賛否両論のグーグル「ストリートビュー」

+お気に入りに追加

──8月5日、日本でもサービスが開始されたグーグル社による「ストリートビュー」。すでにサービスが始まっているアメリカではプライバシーと人権侵害で訴訟沙汰に発展しているほか、ヨーロッパでも議論を呼んでいるが、我が国の場合は──。

0810_IT_ill.jpg
「まさか!」と思うようなものも撮影されてしま
うことがあるストリートビュー。こんな車を見た
ら、あなたもご注意を!?

 この8月から、グーグルが日本でもスタートさせた新サービス「ストリートビュー」が、大変な話題となっている。地図上の指定地点からのパノラマ写真を閲覧できるこのサービス、マスコミも大々的に取り上げ、「おもしろいサービスだ」「将来の可能性を感じる」と称賛する声がある一方で、「気持ち悪い」「プライバシー侵害だ」といった批判も少なくない。

 こうした批判の声は、ブログの世界でも大きくなっている。たとえばセキュリティの専門家として著名な高木浩光さんは、自身のブログ『高木浩光@自宅の日記』で、ストリートビューの撮影位置が地面から約2・5メートルの高さであり、このためブロック塀や生け垣越しに家の中が丸見えになってしまっているケースが多数出ていると指摘し、グーグルを強く批判している。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ