サイゾーpremium  > 連載  > 佐々木俊尚のITインサイドレポート  > 決して「幸せな結末」は訪れないマイクロソ...
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第2回

決して「幸せな結末」は訪れないマイクロソフトのヤフー買収劇

+お気に入りに追加

──このところ業界関係者のみならず、ネットユーザーの耳目を集めてきた、巨人が巨人を飲み込もうという、2大IT企業をめぐる買収劇。この裏には、長きにわたり、コンピュータ業界の覇権を握ってきたマイクロソフトの焦りがあった──。

0806_IT_ill.jpg
新たなサービスの概念を次々と取り入れるア
マゾン。市場急拡大の原動力となっている。

 マイクロソフトとヤフーの買収騒動が、波紋を投げかけている。

 とりあえず経緯を振り返っておこう。マイクロソフトが1株31ドル、計446億ドル(約4兆8000億円)という巨額の買収提案をヤフーに行ったのは、今年2月1日のことだ。だがヤフー経営陣は、この買収金額について「ヤフーのブランド価値や成長性を過小評価している」と提案を拒否。その後、グーグルやルパート・マードック氏のニューズコーポレーションがヤフー支援を表明したり、さらにはAOLとの合併が取りざたされたりと、ネット業界全体を巻き込んだ騒動に発展した。最終的にマイクロソフトは5月3日、ヤフー買収提案を撤回して騒ぎは収まったように見えるが、しかしこれによってすべての問題が集結したかと言えば、そうとも言えない。ヤフーの株価は低迷したままだし、マイクロソフトの今後の戦略も現状では不透明なままだからだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ