サイゾーpremium  > 連載  > 佐々木俊尚のITインサイドレポート  > 社食タダ!でも社員の反発を招く楽天・三木...
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第1回

社食タダ!でも社員の反発を招く楽天・三木谷社長のイタい"ズレ"

+お気に入りに追加

──メディア事業の不振やクレジット事業の大失敗で、07年12月期の営業利益が前期比99・6%も落ち込んだことを発表したばかりの楽天。昨年夏には、"お洒落で豪華な新オフィスビル"への移転を大々的に発表したが......。

0805_IT_ill.jpg
ヒルズから事実上撤退するも、急激に変わっ
たオフィス環境に社員も戸惑いと不満を隠せ
ない。タダ飯くらいで納得できるか!?

 楽天が迷走している。その原因が、三木谷浩史社長兼会長のリーダーシップにあるのは明らかだ。

 いま起きているのは、社員の精神的な離反だ。理由は2つある。ひどいオフィス環境と、外部の人間ばかりを重用する人事政策だ。

 同社は昨年7月、六本木ヒルズ森タワーから品川区東品川にある「楽天タワー」に移転した。りんかい線品川シーサイド駅の近くにある23階建てビルを一棟丸ごと借り受け、そこに大半の部署を入居させたのである。ヒルズの高い家賃をカットすることが狙いだ。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ