サイゾーpremium  > 特集  > タイでつくってニッポンで流す 逆輸入され...
第1特集
いかんともチジョーハな特集です。テレビばっかり観やがって!(よござんす)【6】

タイでつくってニッポンで流す 逆輸入されるテレビCF

+お気に入りに追加

P52-Photo1.jpg
ハウス食品「揚げずに中華」。オールタ
イ人スタッフによる作品。制作は電通。

──一見したところ、ごくフツーのCF。でもそれをつくったのはすべて外国人スタッフ。そんなケースがついに日本のテレビコマーシャルの世界に現れた。なんでわざわざ? そのウラ事情を探ってみたぞ。

 草原の中にまっ白なグランドピアノが1台──爽やかで幻想的なこのCFは、電通が全面的に請け負って、タイのCFディレクターに外注したもの。昨年、「揚げずに中華」(ハウス食品)のCFを実験的にタイで制作したところ予想以上の評価を得て、「foo」(同)で再度の挑戦となったんだそうだ。

 このタイからのCF逆輸入、今や日本の広告業界ではトレンドになりつつある。業界大手の葵プロモーションをはじめ、CF制作会社がここ1〜2年の間に続々とタイに進出してるのだ。

 でもなぜ、わざわざ海外で? その理由を電通テックの鵜飼捷一氏(海外推進部長)は、「東京の人件費が世界一高くなってしまったことにある」と説明する。「人件費が高くなるにつれて、すべての値段が高くなってしまった。ならば、ほかの『モノ』のように、外国でつくったものを逆輸入してもいいんじゃないかと......」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ