> 特集  > タブー
第1特集
東南アジアで爆誕した“ブリブリ”王国

「娯楽目的の使用」はNGのはずだが……ハイを求めて観光客が押し寄せるタイ大麻「合法化」の現実

―― 2022年6月、タイ政府は大麻を麻薬指定から除外し、大麻の家庭栽培が「解禁」されたと大きく報じられた。ただし、医療・健康管理目的に限定……のはずだが、街中でTHCを含むバッズが売られ、観光客がそれを喫...

「娯楽目的の使用」はNGのはずだが……ハイを求めて観光客が押し寄せるタイ大麻「合法化」の現実
第1特集
文化人類学的観点から見るドラッグ

国家権力が「ダメ、ゼッタイ。」と叫ぶのはなぜか? 文化人類学的観点から見るドラッグが禁じられる本質的理由

―― 文化人類学の世界では、その土地ごとのドラッグ文化は重要な研究対象のひとつだ。日本では禁じられている物質が、現在でも普通に使用されている地域は世界中に存在する。我々の“常識”の外側にある社会におけるドラ...

国家権力が「ダメ、ゼッタイ。」と叫ぶのはなぜか? 文化人類学的観点から見るドラッグが禁じられる本質的理由
第1特集
花屋が大麻を育てる禁断の物語

家族のために「違法植物」を栽培 『東京カンナビス特区』「大麻栽培」のリアリティ

―― 街の花屋が大麻を育てる――。これまで現実でもフィクションでもありそうでなかった「大麻栽培」の物語が注目を集めている。しかも、このマンガはテーマだけではなく、ひとつひとつの描写も現実的だ。一体どこから着...

家族のために「違法植物」を栽培 『東京カンナビス特区』「大麻栽培」のリアリティ
第1特集
厳罰化か、規制緩和か――

「使用罪」創設でも医療用は解禁 ニッポン大麻政策の矛盾と行方

―― 大麻の「使用罪」創設が検討される──。2021年1月にそんなニュースが報じられた後、厚労省で大麻取締法改正の議論が重ねられたが、その中で「医療用」大麻の解禁も示されている。また22年、故・安倍元首相は...

「使用罪」創設でも医療用は解禁 ニッポン大麻政策の矛盾と行方
第1特集
GHQについでに規制された?

「麻薬取締規則」〜「大麻取締法」 大麻を「取り締まる」法律の変遷

―― 現在、「大麻取締法」という法律が、日本の大麻の所持、栽培、譲渡などを規制している。この流れは古く、1930年の「麻薬取締規則」から続いているものだが、その頃にはすでに大麻は吸われていたのだろうか? そ...

「麻薬取締規則」〜「大麻取締法」 大麻を「取り締まる」法律の変遷
第1特集
【コラム】サウナを愛する血筋は古代から

ブームじゃなくリヴァイバル!? 入浴文化で考察するサウナ愛

―― アートと融合した幻想的なサウナ空間が話題となったり、コロナ禍において個室(ソロ)やプライベート(貸切)空間を提供する施設が増えるなど、もはや一過性のブームとは言い切れなくなったサウナ。もしかして日本の...

ブームじゃなくリヴァイバル!? 入浴文化で考察するサウナ愛
第1特集
歴史雑誌のディープな世界【2】

一番新しい歴史「平成史」本ガイド

―― 過去はいつから歴史になるのか――。 令和3年の今、早くも「平成史」とタイトルに冠した本は何冊も生まれている。 ノンフィクション作家で評論家の保阪正康氏による『平成史』(平凡社新書)は、平成は小選挙区制...

一番新しい歴史「平成史」本ガイド
第1特集
歴史雑誌のディープな世界【1】

“在野の論考”こそ面白い!! ディープな歴史雑誌の世界

―― 歴史ファン以外にはあまりなじみがないかもしれないが、実は幅広いテーマを扱う歴史雑誌の数々。これらの雑誌こそ歴史研究を下支えしているのだが、歴史ファン向けと歴史研究者向けの雑誌では、お互いの間に溝がある...

“在野の論考”こそ面白い!! ディープな歴史雑誌の世界
第1特集
【コラム】歴史学のジェンダーバイアス

推古天皇“中継ぎ説”を覆したのは新史料ではなかった 歴史学に染み付いたジェンダーバイアスという罠

―― 昨秋、国立歴史民俗博物館で開催された「性差の日本史」展が大きな反響を呼んだ。ジェンダーという観点から、歴史の新たな側面を照らす展示となった。歴史学という学問の世界そのものもジェンダーバイアスと無縁では...

推古天皇“中継ぎ説”を覆したのは新史料ではなかった 歴史学に染み付いたジェンダーバイアスという罠
第1特集
「慰安婦論文」と問題国際化の背景

米国教授の「強制」否定論が大批判 国際問題化する慰安婦論の最前線

―― ハーバード大学の教授が、日本軍の慰安婦制度が「商行為」だったとする論文を発表――。日本の右派メディアや韓国メディアが今年報じたこのニュースは、次第に国際化。世界的な批判が集まった。なぜ日本の歴史修正主...

米国教授の「強制」否定論が大批判 国際問題化する慰安婦論の最前線
第1特集
エロい(?)「くノ一」像の創り方【2】

イメージとぜんぜん違う!実際は忍者がやってなかったこと

―― 「くノ一」のように、忍者に関するイメージは歌舞伎、小説、時代劇といった創作物において生み出されたものが多いが、実はこれらもフィクションだった? 【1】忍者は手裏剣を投げない 忍者の使用する武器としての...

イメージとぜんぜん違う!実際は忍者がやってなかったこと
第1特集
エロい(?)「くノ一」像の創り方【1】

ミニスカで網タイツの女忍者はいなかったの!? 戦後になってから創られた史実にはいない「くノ一」

―― 時代劇やアニメなどでは定番のキャラクターである、女の忍び「くノ一」。実はこのくノ一、後世の創作物において作り出された架空の存在であるというのは、あまり知られていない。それでは、歴史上いなかったとされる...

ミニスカで網タイツの女忍者はいなかったの!? 戦後になってから創られた史実にはいない「くノ一」
第1特集
中華製三国志ゲーム群雄割拠【2】

どのゲームも似たり寄ったりのビジュアル!? 三国志系ソーシャルゲームの代表例

―― 「中華製の三国志ゲームが多い」とはいえ、実際にはどれだけの数があるのだろうか……? そこで、実際にApp Storeで「三国志」と検索し、中華系の作品を片っ端からインストール! それぞれのゲームのチュ...

どのゲームも似たり寄ったりのビジュアル!? 三国志系ソーシャルゲームの代表例
第1特集
中華製三国志ゲーム群雄割拠【1】

登場人物たちの女体化はさすがにタブーすぎる!?中華製「三国志系」ソシャゲ粗製乱造気味の理由

―― ソーシャルゲームの世界では、毎月のように新作がリリースされ、さらに近年は国内だけではなく、『原神』のように海外からの作品も増えてきている。さまざまなジャンルのあるソシャゲだが、一方で最近は「三国志」を...

登場人物たちの女体化はさすがにタブーすぎる!?中華製「三国志系」ソシャゲ粗製乱造気味の理由
第1特集
偽りの歴史が支持される理由

ピラミッドは天皇の神殿だった――現代にはびこり続ける偽史と偽書

―― すでに公にも学問的にも否定されているはずの、史実ではない偽りの「偽史」が著された「偽書」の言説がいまだにはびこっている。なぜ、捏造された歴史は繰り返し語られてしまうのだろうか? 陰謀論に利用される偽書...

ピラミッドは天皇の神殿だった――現代にはびこり続ける偽史と偽書
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ