> 連載  > 神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第68回

リオ地球サミットの約束はなぜ果たされなかったか

―― 6月下旬、ブラジルのリオデジャネイロで「国連持続可能な開発会議」(通称「リオ+20」)が開催された。20年前に同地で行われた地球サミットの成果検証や将来の目標設定のために開催された同会議だが、閉幕後に...

リオ地球サミットの約束はなぜ果たされなかったか
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第67回

国策として邁進されてきた原発の非代替性

―― 7月1日に大飯原発が再稼働を開始した。これに伴い、大飯原発前や総理大臣官邸前をはじめ、全国で反原発デモが巻き起こったことも記憶に新しい。反原発の気運が一層高まる中で、京都大学原子炉実験所の山名元教授は...

国策として邁進されてきた原発の非代替性
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第66回

日本でエネルギー・デモクラシーが実現しない理由

―― 総合資源エネルギー調査会基本問題委員会によるエネルギー基本計画の見直しが大詰めを迎えた。しかし、日本のエネルギー政策の基本的な方向性を示すはずの議論は、現状、枝葉末節に終始している。

日本でエネルギー・デモクラシーが実現しない理由
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第65回

市民に求められる「参加と自治」の態度

―― 12年目を迎えた『マル激トーク・オン・デマンド』。メインパーソナリティであるビデオジャーナリスト・神保哲生と社会学者・宮台真司の2人が、迷走を続ける日本社会の問題を看破する。

市民に求められる「参加と自治」の態度
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第64回

東大話法が生んだ聖域とタブー

―― 福島原発事故以降、これについて発言する多くの専門家や政治家の言い回しに違和感をもった人は少なくないはずだ。東京大学教授・安冨歩氏の著書『原発危機と「東大話法」』では、こうした違和感を丁寧に解説している...

東大話法が生んだ聖域とタブー
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第63回

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【後編】

―― 【前編はこちら】 【中編はこちら】 3・11以降、原発訴訟はどのように変わるのか? 神保 続いて、福島第一原発事故を予見するかのような議論が交わされた、浜岡原発訴訟について伺いたいと思います。あらため...

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【後編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第63回

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【中編】

―― 【前編はこちら】 原発訴訟で障壁となる専門技術的裁量とは? 神保 元裁判官の立場から、井戸さんは「伊方原発訴訟」をどう捉えていますか? 井戸 伊方原発訴訟では設置許可処分が「裁量処分」かどうか、という...

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【中編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第63回

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【前編】

―― ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 今月のゲスト 海渡雄一[弁護士]・井戸謙一[弁護士] ──東日本大震災に伴い発生した福島第一原発事故を受け、東京電力の動向に注目が集まっている。1...

東京電力は法で裁かれるのか?原発訴訟に見る司法の責任【前編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第62回

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【後編】

―― 【前編はこちら】 【中編はこちら】 職業ジャーナリストは消え去る運命なのか? 神保 では、ここからは、マスメディアの今後を考えていきたいと思います。媒体別の広告費を見ると、テレビは相変わらず高い広告費...

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【後編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第62回

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【中編】

―― 【前編はこちら】 テクノロジーが変えるメディアとネットの将来 神保 原発事故とその報道といった多くの問題は善悪に切り分けられるほど単純じゃないし、単純化することで場合によっては命にかかわるような問題が...

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【中編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第62回

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【前編】

―― ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 今月のゲスト 佐々木俊尚[ジャーナリスト] ──当連載でもたびたび指摘してきたが、3・11以降、テレビや新聞といったマスメディアへの不信感は増大す...

新聞・テレビの崩壊が生むソーシャルメディアの情報格差【前編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第61回

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【後編】

―― 【前編はこちら】 【中編はこちら】 メディア本来の役割は報道なのか伝達なのか? 神保 メディアの問題について議論を進めましょう。繰り返しますが、記者クラブ問題は日本のメディアが抱える深刻な構造問題です...

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【後編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第61回

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【中編】

―― 【前編はこちら】 新聞と警察で交わされた不健全すぎる手打ちとは? 神保 後々になって高田さんを冷遇した北海道新聞の幹部たちが、その時は"宣戦布告"をよく許しましたね。 高田 少なくとも当時は「警察とケ...

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【中編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第61回

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【前編】

―― ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 今月のゲスト 高田昌幸[ジャーナリスト] ──03年に発覚した、北海道の旭川中央警察署の裏金問題は、その後、北海道警察全体で行われていた組織ぐるみ...

北海道警裏金問題から見える記者クラブの監視能力と疲弊【前編】
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第60回

貧困、会社人間、国家の罠......映画でわかるアメリカの暗部【後編】

―― 【前編はこちら】 【中編はこちら】 ハリウッドが手がけたウォール街批判映画の意味 神保 『フェア・ゲーム』のアメリカでの公開は、10年。ブッシュ政権とイラク戦争というテーマは、マイケル・ムーアなども取...

貧困、会社人間、国家の罠......映画でわかるアメリカの暗部【後編】
サイゾープレミアム

2025年2月号

「本」の教科書

「本」の教科書
    • 森永卓郎が挑んだ【3つのタブー破り】
    • 騙されない【政治リテラシー】を高める良書
    • NMB48安部若菜【アイドルを描く】こと
    • カオス【歌舞伎町】の今を伝える本
    • 【ラッパーDABO】の血肉となった5冊
    • 令和の【ジャニーズ告発本】から考える
    • 草下シンヤが語る【ヒット本と裏社会のトリセツ】
    • 【香典返しカタログ】の現在地
    • 【スピリチュアル・陰謀論】のヤバい本

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【Palette Parade】新メンバーが加入して勢いが加速中!
    • 【Charlu】国内のヒップホップ・シーンに風穴を開けた才女の眺望
    • 【田野優花×かれしちゃん】人気コスプレイヤーが体験したファーストキスの味は?
    • 【BAKU】琴線に触れるサウンドとの邂逅を促す匠のスキル
    • 【沖田臥竜×藤井道人】記録的ヒットで第二幕を閉じた快作

連載

    • 【マルサの女】いくみ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【工藤スミレ】秘蔵カット公開!
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【橘和奈】和洋折衷グラビア
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ