> 連載
連載
AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」【16】

【ケンモチヒデフミ】三振を気にせず打席に立ちまくる

―― クリエイティブを学び取れ! 気鋭のDTM女子による音楽道場破り [今月のゲスト]ケンモチヒデフミ 日本を代表するサウンド・プロデューサー。現在もなお世界的に支持されるプロデューサー/DJである故・Nu...

【ケンモチヒデフミ】三振を気にせず打席に立ちまくる
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【81】

流行のシースルーも取り入れた紀子様の奥ゆかしいプリンセスファッションに注目

―― 日本の未来を支える異端のプリンセス・佳子様の生態を読み解きます 英チャールズ国王の戴冠式に天皇陛下の「ご差遣」としてご出席された秋篠宮ご夫妻。政府専用機で移動され、超VIPホテルにご宿泊、レセプション...

流行のシースルーも取り入れた紀子様の奥ゆかしいプリンセスファッションに注目
連載
「マル激 TALK ON DEMAND」【182】

Winny事件に見る日本停滞の根本原因

―― ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 [今月のゲスト]壇俊光(だん・としみつ)[弁護士、元Winny弁護団事務局長] 1971年大阪府生まれ。95年大阪大学法学部卒業。2000年弁護士...

Winny事件に見る日本停滞の根本原因
連載
更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【最終回】

幽霊、9年目の最終回と遺言ひとつ。

―― ゼロ年代とジェノサイズの後に残ったのは、不愉快な荒野だった? 生きながら葬られた〈元〉批評家が、墓の下から現代文化と批評界隈を覗き込む〈時代観察記〉 本誌編集長から「新聞の社説というか、サイゾーの社説...

幽霊、9年目の最終回と遺言ひとつ。
連載
DJ DARUMA & JOMMYの「BLACK PAGE」【22】

最終回はD.Oが降臨 三者の原点「ダンス」を語る

―― ダンスフロアからの新たな刺客。DARUMAとJOMMYの画期的音楽探究。 ついに当連載も最終回。有終の美を飾っていただくゲストは、ラッパーのD.O氏。ダルジョミがかねてから「語りたい!」と懇願していた...

最終回はD.Oが降臨 三者の原点「ダンス」を語る
連載
丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」【26】

【Jason Momoa】新悪役は太平洋代表!

―― 人類とは旅する動物である――あの著名人を生み出したファミリーツリーの紆余曲折、ホモ・サピエンスのクレイジージャーニーを追う! ジェイソン・モモア レニー・クラヴィッツの元妻リサ・ボネイと05年から交際...

【Jason Momoa】新悪役は太平洋代表!
連載
NewsPicks後藤直義の「未来経済グリーン」【3】

ChatGPTを生み出した起業家は、なぜ核融合エネルギーに情熱を注ぐのか?

―― ある科学者は言う「気候危機に根拠はない」と。 ある投資家は言う「SDGsに逆張りしたほうが儲かる」と。彼らがいかに否定しようとも “グリーン経済”は大きく動き始めている。 世界で今、起こっているこのム...

ChatGPTを生み出した起業家は、なぜ核融合エネルギーに情熱を注ぐのか?
連載
萱野稔人と巡る超・人間学【第32回】

人間の利他行動と日本社会

―― 人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。 人間は利己的なのか、それとも利他的なのか。その根源的な問いから日本の連帯の可能性...

人間の利他行動と日本社会
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第98回

5Gは失敗した? 通信の専門家と一緒に5Gが広がらない理由をガチで考えてみた

―― 通信・放送、そしてIT業界で活躍する気鋭のコンサルタントが失われたマス・マーケットを探索し、新しいビジネスプランをご提案! テレビCMとかで通信会社がスマホと一緒に宣伝している「5G」。ちょっと前まで...

5Gは失敗した? 通信の専門家と一緒に5Gが広がらない理由をガチで考えてみた
連載
花くまゆうさく

「カストリ漫報★」

―― 花くまゆうさく「カストリ漫報★」

「カストリ漫報★」
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第164回「YOUに決定!」

―― 短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ 念力事報 第164回「YOUに決定!」

念力事報 第164回「YOUに決定!」
連載
マルサの女

【十味(#2i2)】伸びしろ、あります。

―― 本誌初登場となる十味さん。「どんな表情をすればいいですかね……」と、撮影開始から緊張されていましたが、スタジオに響く増えるシャッター音の回数と共に覚醒し、十以上の味のある表情を見せつけてくれました。 ...

【十味(#2i2)】伸びしろ、あります。
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第170回

【ウーマン・トーキング】虐げられる女性は本当の自由を手に入れられるか?

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 『ウーマン・トーキング』 舞台となる2010年のとある村では、女性が夜な...

【ウーマン・トーキング】虐げられる女性は本当の自由を手に入れられるか?
連載
AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」【15】

【ASOBOiSM】嘘の言葉は書かずに等身大を心がける

―― クリエイティブを学び取れ! 気鋭のDTM女子による音楽道場破り 今回はシンガー・ソングライターとして活動し、過去に対バン経験もあるASOBOiSMさんにお越しいただきました。2017年までは〈たなま〉...

【ASOBOiSM】嘘の言葉は書かずに等身大を心がける
連載
雨宮純の「現代怪事廻説」【6】

〈怪事No-06〉牛乳廃棄は無関係「コオロギ食炎上」

―― インターネットに蔓延り、人々を惑わす幾多の陰謀論の正体を、怪事解明ライターが紐解く――。 2023年3月19日。午前の新宿に、旭日旗と共に「コオロギ食わすな」というプラカードが掲げられ、昆虫食推進を批...

〈怪事No-06〉牛乳廃棄は無関係「コオロギ食炎上」
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ