マンガで他国を批判したら新聞社への情報が遮断!? 【しりあがり寿】が激白!4コマ描写の禁忌と未来

――誰もが読んだことがあるだろう新聞や週刊誌の4コママンガ。実は僕らが知らないだけで、そこには規則やタブーが隠れているのでは……?そんな疑問を解消すべく、現在も朝日新聞夕刊に掲載中の4コママンガ『地球防衛家のヒトビト』を手がける巨匠・しりあがり寿にインタビューを敢行。さらに本誌のために描き下ろしたオリジナル4コマも掲載!

(写真/有高唯之)

 新聞や雑誌の片隅に、ひっそりと。時には鮮烈な光を放って存在する〈4コママンガ〉。日頃、何気なく目にしているが、そこにはルールやタブーはあるのだろうか? 掘り下げるとうっすらと浮かび上がってきた4コママンガの奥深い世界観について、2002年から約15年にわたり朝日新聞夕刊に『地球防衛家のヒトビト』を連載しているマンガ家・しりあがり寿先生に話を聞いた。

 4コママンガのルールとして、まず思い浮かぶのが“コマ割り”。単純に4つのコマを均等に割っているように見えるが、縦横が何センチで、どういった比率になっているのだろうか? しりあがり先生いわく、意外にも「特にフォーマットや大きさの規定はない」とのこと。一度決めたサイズを変えるのが面倒なので、掲載する媒体の判型に沿って、ずっと同じにしているだけなのだとか。しかし、その4コマを作る手法には仰天だ。

「原稿用紙を重ねて、画鋲で刺しているんです。そうすると3枚も4枚も穴が開くじゃないですか。それで穴が開いた部分を基点に定規で線を引くんですよ。本来であればデータ入稿が当たり前の時代ですが、新聞社の人が家まで原稿を取りに来てくれるので、昔ながらのアナログのまま甘えている部分もあります。でも実際、原本を展示するときなどは、元がデータだとプリントアウトになるので、手描きのオリジナル原稿があると便利なんですよ」

4コマに込める社会風刺の意味

2011年5月6日の朝日新聞夕刊に掲載された「地球防衛家のヒトビト」のサイレント4コマ。言葉を用いずとも絵のみで訴求できるのもマンガの強みだ。

 スマホやタブレットの登場でデジタル化著しい出版業界においても、アナログを貫くしりあがり先生。『真夜中の弥次さん喜多さん』(マガジンハウス)に代表されるように、4コママンガ以外の作品でも数々の人気作を世に送り出してきたが、4コマを描くことになったとき、戸惑いや苦労はなかったのだろうか?

「実は小学校の頃から4コマを描いていたので、すんなり入れました。父親からは『マンガ家になりたいのなら、4コマから勉強しろ』と言われていたこともあって。父はマンガ家でもなんでもないし、根拠はなかったと思うんですけど、思い返してみると、4コマが僕のマンガの基礎なのかもしれないです。

 実は4コマだけじゃなく、通常のマンガでも4コマごとにオチがついていることって多いんですよ。1ページに2回オチるペースでやっていくと、大体4~5コマおきにオチがくるようになっている。逆にそこで何も起きないと、マンガとしてつまらないものになっちゃうんですよね。絶対にオチなくてもいいけど、ハッとさせるとか、連続させていかないと読み続けられない。そういう意味でも、4コマはマンガの基礎を作っているんじゃないかな」

 ちなみに『地球防衛家のヒトビト』の“地球防衛”という設定には、新聞読者を代表する意味を込めたという。

「日常的なほのぼの系が多い新聞の4コママンガの中に、もう少し社会的な風刺を入れたかったんです。新聞を読む人は、世の中に対して持論を持っている人が多いと思うので、そういった人物を主人公にしました。社会的な役割を果たしたいけど、結局はなかなか行動に移せない、という設定です」

 登場人物であるトーサンは、平和を守ろうとするが空回りばかり。そんなトーサンを呆れながらも優しく見守る家族の物語を4つのコマで描く。そして、連載を続けていく中で起きた3・11の東日本大震災。同作では、被災地の現状や福島の原発問題を積極的に取り上げ、世の中の過剰な行動や政治を風刺する試みに挑むため、自ら被災地へ足を運んだこともあるほど。

「状況が複雑で、日々刻々と変わっていく。それを推測で『きっとこんな感じだろう』と描くわけにはいかなかった。現地で目にしたことは、被災地のごく一部であっても、自分の目で見た嘘ではない作品を描けたと思います」

“嘘をつかない”。しりあがり先生が最も大切にしていることのひとつだ。さまざまなメディアは、売れるためやPVを稼ぐために、記事を面白くしたり誇張することも多く、またメディアによっては炎上の範囲も大きく変わってくる。「新聞はおそらく一番嘘が許されないメディアで、そこで苦労している新聞社の人が好きなんです」としりあがり先生は話す。そしてもうひとつ大切にしていること。それが“他者を誹謗しない”。

今すぐ会員登録はこちらから

人気記事ランキング

2024.11.24 UP DATE

無料記事

もっと読む