夭逝したネットの申し子に下されたアメリカ司法の鉄槌

『インターネットの申し子 THE INTERNET'S OWN BOY』

2013年1月、ひとりの男が自ら命を絶った――。彼の名はアーロン・シュウォーツ。革新的なプログラマーにして、若き活動家、そして学術論文などの知的財産をオンライン上で無料で閲覧できる、知の解放を目指した彼は、ハッキングにより逮捕、起訴されてしまった。果たしてこれは正義なのか? アメリカの不条理に迫ったドキュメンタリー作品。
監督:ブライアン・ナッペンバーガー/日本公開未定。

 アーロン・シュウォーツは1986年にシカゴで生まれ、3歳でスラスラ字を読むようになり、アップル・コンピュータをいじり始めた。彼は天才だったのだ。

 映画『インターネットの申し子THE INTERNET'S OWN BOY』は、2013年に自ら命を絶ったハックティヴィスト(ハッキングによる社会変革者)、アーロン・シュウォーツの、26年間の生涯を追ったドキュメンタリー作品だ。

 幼い頃からアーロンは、スポンジのように知識を吸い込んだ。図書館が大好きだった。13歳の時、誰でも自由に加筆できるウェブ百科事典をプログラムした。

「辞書は素人が作るべきじゃない」

 学校の先生は批判した。それが何年もたってからウィキペディアとして実現することも知らず。

 このプログラムでアーロンは奨学金を得て、ウェブフィード・フォーマットRSSの開発に参加し、中学生にしてネット界でその名を知られるようになった。

今すぐ会員登録はこちらから

人気記事ランキング

2024.11.21 UP DATE

無料記事

もっと読む