サイゾーpremium  > 連載  > 【キャン×キャン】前髪パカパカで薄毛を隠蔽しています。
連載
麻生泰のコンプレックス駆け込み寺【2】

【キャン×キャン】前髪パカパカで薄毛を隠蔽!必死の薄毛対策は「なんだかんだ薬飲むしか…」

+お気に入りに追加

かつて、自らも薄毛に悩んでいたAGAスキンクリニック統括診療部長・麻生 泰が、芸能人のお悩みをカウンセリング。

1411_katsura_01.jpg

麻生 玉城さんの「パカパカ」、テレビでよく見てますよ。カツラも使わず、本当に上手に薄毛を隠していますよね。

長浜 薄毛を隠蔽しているので、これは「いんもう(隠毛)」ですよね。

麻生 本当にやり方を教えてほしいくらい。ただ、僕は発毛治療を研究する前は本当にツルツルでしたから、玉城さんは隠す分が残っているだけラッキーだと思います。

玉城 いや、僕も後ろと横しか残っていないです。本当は昔の先生と同じツルツルですよ。

麻生 すごい。その髪型ができるなら、「もう薄毛治療なんていらんやん」と思ってしまう(笑)。ちなみに、どうやって作るんですか?

玉城 横の髪を肩にかかるくらい伸ばして、それを前に持ってきて、スプレーでガチガチに固めてるんです。サッカーに例えると、髪が全員フォワードで頑張っているというか。

麻生 何か薄毛対策はしているんですか?

玉城 それはもう、ありとあらゆるものをやりましたけど、今はプロペシアという薬を飲んで、なんとか維持している感じですね。若手芸人的には、薬の費用も結構厳しくて、何カ月か空いてしまうことがあって。そうすると、やっぱりドッと抜けるんです。だから、バイトをめちゃくちゃがんばって、薬を買って。

長浜 全部見てきましたけど、24~25歳くらいのころには植毛までしたし、それでおでこに毛が残っているから、パカパカを剥がすと二層になっているんですよ。

 この髪型になってからもまあ苦労していて、彼女といるときに、髪を洗ったふりして、少し水滴をつけてガチガチのままでベッドインしたり。髪を触られそうになると、合気道の達人ばりの手わざでかわしますからね(笑)。

麻生 カツラの苦労と一緒ですね。僕も友人にスーパー銭湯に誘われて、「なんでわざわざ、そんなところに誘うねん」と憤慨していました(笑)。

長浜 先生もお好きだそうですけど、マリンスポーツは大変ですよね。たまにロケでやると、相方がまったく別人になって海から上がってくるんですよ。芸人になってよかったな!

麻生 いまや「パカパカ」が立派な武器になっていますからね。大げさじゃなく、コンプレックスをポジティブに捉えて、自分の運命に勝ったんですよ。僕も薄毛じゃなかったらこの仕事をやっていなかっただろうから、共感できます。

長浜 僕もM字の薄毛が結構進んでいるんです。それに太りやすい体質だから、2週間で5~6キロ落として、またすぐにリバウンドする……という感じ。だんだん痩せづらくなっているし、それがコンプレックスでもあるんです。

 2人してハゲると意味がわからないし、一応シャンプーを変えたり、頭皮をもみ出すように洗ってみたりしているんですけど、これって効果はあるんですか?

麻生 はっきり言って、効果はないですね。そんなことで生えてくるんだったら、薄毛に悩む人はいない。連載でも言ってきたことですが、何か特定のものを一生懸命食べても、やはり効果はありません。でも、薄毛に悩む人はなんでもやりますよね。

玉城 それこそ、「海藻類を食べる」は20代で卒業しました。なんだかんだ薬を飲むしかない、というのは実感してます。薬以外で、効果が出る薄毛対策はあるんですか?

麻生 単純な話で、成人病予防と同じく「健康な生活」を送るしかない。肥満にならないように正しい食生活と適度な運動を心がけて、よく睡眠をとる。そのほうが、どんなシャンプーを使うかよりはるかに大事です。でも、芸人さんは大変でしょうね。仕事は遅くまであるだろうし、飲み会も多いだろうし。

 最後に、コンプレックスを抱えている人たちにお2人からメッセージをもらえますか?

玉城 とことん情報を調べると楽になる、というのはありますね。それが第一歩かな。何も知らないときが、一番怖い。たくさん調べて、コンプレックスに対して何ができて何ができないかを知るだけで、ずいぶん気が楽になります。

長浜 僕も今日、先生の話を聞いて気が楽になりました。髪の洗い方にこだわるより、まずは痩せて、よく寝ようと。シンプルな結論ですけど。

麻生 治療するかどうかは別として、医者としては、コンプレックスをプラスに転じるような生き方をしてほしいと願っています。

(構成/橋川良寛 bluepoint)

キャン×キャンさん
長浜之人(1977年、沖縄県生まれ。ボケ担当。写真左)と玉城俊幸(1979年、沖縄県生まれ。ツッコミ担当。写真右)によるお笑いコンビ。多彩なギャグを盛り込んだ漫才で人気を博す。

麻生 泰(あそう・とおる)
1972年、奈良県生まれ。AGAスキンクリニック統括診療部長。東京美容外科統括院長。 大阪医科大学形成外科にて研修医終了。大学病院や大手美容外科で院長、診療部長を歴任後、東京美容外科を設立。また、AGAスキンクリニックの設立にもかかわり、統括診療部長を兼任する。自身の薄毛に悩み、治療方法を模索・研究し、現在の治療法を確立した。

1411_katsura_02.jpg

AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニックは、全国に展開、拡大し、東京美容外科と合わせて全国29院(2014年6月現在)で麻生メソッドの発毛治療を受けることができる。
ご予約・ご相談は、TEL:0120-2323-48 URL〈http://www.aganavi.jp/

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ