サイゾーpremium  > 特集2  > 次に来るのは【関ジャニ∞】か? CMギャラ最新事情

──前特集までではグループごとにCDやグッズ等の売り上げを比較してきたが、ここではもうひとつ同事務所の重要な収入源であるCMについて調べてみたい。嵐、SMAPに次ぐ新しいCMスターは誰だ!?

1305_J_23.jpg
上から順に、嵐の5人が出演するJAL、山下智久が前田敦子と共演するロート製薬(肌研)、大野智が紫色の宇宙人に扮した久光製薬(アレグラFX)。それぞれのキャラクターがよくわかる?

 かつて日本のイケメン市場がジャニーズによる独占状態だった頃、テレビCMもまた、ジャニタレだらけだった。だが今や松田龍平や妻夫木聡、小栗旬などの演技派イケメン俳優に韓流スターなど、CMにひっぱりだこの男性芸能人の種類は増えている。そんな中で、ジャニーズの重要な収入源であるCM市場では、現在のジャニタレたちにどの程度の額がつけられているのか?

「今最も高額なのは、嵐の5人揃っての出演です。かつてはSMAP一強でしたが、2010年に逆転。今広告業界内では、目安として1社年間1億5000万円程度といわれています。実際、出演企業数もジャニーズの中で最も多い。一方でSMAPは1億2000万円といわれ、5人揃ってのCMはソフトバンクのみ。ギャラは確かに嵐より安いですが、大御所になってしまった彼らに全員で出てもらうCMとなるとやれることが少なく、やはり勢いもあって全員でのおふざけもできる嵐のほうが使い勝手がいい、ということのようです」(広告業界関係者)

 一方、個別メンバーになると価格、契約社数ともにまだまだ絶大なのが木村拓哉人気だ。現在もひとりで7社のCMに出演中。価格としては5000万円程度と、嵐のメンバー一人当たりもほぼ同額とされているが、出演本数ではひとり2~3社と、圧倒的な差をつけられている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ