サイゾーpremium  > 特集2  > 自己啓発本の名著を【とがしやすたか】と読む

──自己啓発本といえばコレ! という超定番、古典の名著を『青春くん』(小学館)のとがしやすたかが4コママンガでサクっと紹介。これで気になる内容がまるわかり!?

■己の思いが清ければ万事OK!
『「原因」と「結果」の法則』
ジェームズ・アレン
(坂本貢一・訳/サンマーク出版/1260円)

1207_manga1.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。
1207_92p_01.jpg

1902年刊行。世界で今なお売れ続け、聖書に次ぐロングセラーともいわれ、デール・カーネギーなどの自己啓発本作家にも影響を及ぼした一冊。著者の主張を簡単にいうと「自らの思いが人生におけるすべての出来事と環境を形作る」ということ。アレンによれば、清く正しい思いを抱いている人間には良い結果が、誤った悪しき思いを抱いている人間には悪い結果が出るのである。まあ、そうだったらいいなと思うけど、現実はそんなに甘くないよね、なんていうツッコミが口に出るのは誤った、悪しき思いを抱いている証拠です!

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ