サイゾーpremium  > 連載  > 神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」  > 貧困、会社人間、国家の罠......映画...
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第60回

貧困、会社人間、国家の罠......映画でわかるアメリカの暗部【前編】

+お気に入りに追加
1112_marugeki_main.jpg

ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地

今月のゲスト
町山智浩[映画評論家]

──覚せい剤の精製に手を染める貧しき白人たち、リーマンショックの影響でリストラされ、住宅ローンが支払えなくなったエリートサラリーマンの絶望と希望、ブッシュ政権下で起こった実在の事件を元に、事実を歪曲され、自身も国家の中枢から裏切られたCIA工作員の活躍など、アメリカのリアルを描いた作品が揃った今秋。政治問題、社会問題、そして人種問題にまでも踏み込んだ良作を、本誌連載陣のひとりでもある、映画評論家の町山智浩氏と共に見ていこう──。

神保 今回は映画評論家の町山智浩さんを招き、「映画」をテーマに議論していきます。町山さんにピックアップしていただいた映画は、マル激では珍しく、比較的メジャーな作品が多く、10月29日公開の『ウィンターズ・ボーン』と『フェア・ゲーム』、9月23日から公開されている『カンパニー・メン』、すでにDVD化している『アザー・ガイズ』の4作品です。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ