サイゾーpremium  > 特集  > 六本木居住歴は27年、遊び歴は45年! ...
第1特集
通だけが知る六本木裏ガイド【3】

六本木居住歴は27年、遊び歴は45年! 芸能界の暴れん坊、宮西渡社長が語る"魔都市・六本木のいまむかし"

+お気に入りに追加

──東京という街の変化を象徴するように目まぐるしく変わりゆく街、六本木。そんなこの街に住み続け、また愛してやまない人物に、六本木の魅力について伺った。

roppogisuimyaku0220.jpg
画像は『六本木水脈』

 海老蔵暴行事件など何かと話題の絶えない街、六本木。首都高が街を横断し、高層ビルが立ち並ぶ日本の不夜城だ。そんな六本木に住んで27年、街の路地という路地を知り尽くした人物である、芸能プロ・Zプロモーションの宮西渡社長にこの街について伺った。

「27年前の六本木はというとね、上も下も道路が混んでいて、車が全然動かない。お店はどこも満席。バブルだね。バブル後には夜逃げなんかも見たけど、2000年ぐらいまで六本木って街はすごかったんじゃないの? 六本木にはおそらく数千軒の店がある。それがリーマンショック以降、約1000軒がつぶれた。今、経済がよくないんだよね。サラリーマンは、経費使えないし、タクシーチケットだって切れない。この景気をどうするか。六本木を活性化するには、スターが六本木でワァーっと騒いだらいいんですよ」

 暴行事件にドラッグの売買など危険なイメージのある六本木だが、実際にアブなくなったのはここ最近のことであるという。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ