サイゾーpremium  > 特集  > 成り立ちとターゲットは酷似!? 「宗教と...
第1特集
神をも畏れぬ、"宗教と裏社会"の戦後史【1】

成り立ちとターゲットは酷似!? 「宗教とヤクザ」の知られざる"関わり方"

+お気に入りに追加

──宗教団体と裏社会のつながりは、昔から存外深いものだといわれてきた。両者はどのように互いを利用し合ってきたのか? これまでに起こった主な事件とそのパターンを振り返るとともに、実は意外とよく似ているその成り立ちや、これからの日本社会における両者の関わり方の変化を考える。

1103_gotomotokumicho.jpg
08年を以て引退し、09年に天台宗の寺院にて得度した後藤元組長。法名は忠叡。

 2010年5月、武闘派で鳴らした山口組系二次団体・後藤組の元組長・後藤忠政氏の自伝『憚りながら』(宝島社)が出版された。08年に除籍処分を受けて引退し、09年4月には出家した後藤元組長が、生い立ちから今に至るまでを大いに語る──といった体裁の同書だったが、刊行と同時に週刊誌各誌などで取り上げられ話題を呼んだのは、創価学会と同組の付き合いについて語った個所だった。

 1970年代に学会が静岡県富士宮市に大規模な霊苑を建設するに当たり、地元住民や自治体とトラブルになり、その鎮火に向けて後藤組が介入したのは事件当時から話題となっていた。またその後、東京都・信濃町の学会施設で後藤組幹部による発砲事件があったことから、両者の間でなんらかのトラブルがあったという顛末も取り沙汰された(詳細は下の年表を参照)。その舞台裏を、詳細にとはいかないまでも元組長自らが口を開いて語ったことは、十分耳目を集める"事件"だった。しかも同書の中で後藤元組長は、「他人様から到底、褒められるような人物じゃないから、自分で自分を褒める本をせっせと作っては、学会の信者に買わせてな」と、明確に池田大作批判を繰り広げている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ