サイゾーpremium  > インタビュー  > 4年半ぶりにサイゾーに復帰!! これから...
インタビュー
あの伝説のコンビがついに沈黙を破った──

4年半ぶりにサイゾーに復帰!! これからの日本、これからの爆笑問題、「政治バラエティにはもう飽きた!」

+お気に入りに追加

1月26日、毎年恒例となるDVDシリーズの最新作『2011年度版 漫才「爆笑問題のツーショット」~2010年総決算』をリリースした爆笑問題。チリの落盤事故や小惑星探査機・はやぶさの帰還、AKB48のブレイクに市川海老蔵暴行事件など、10のあらゆるニュースを1時間もの長尺漫才で一気に振り返った彼ら自身にとっての10年とは? そして、これからの展望とは?

1103_bakushou.jpg
(写真/有高唯之)

──DVD『2011年度版 爆笑問題のツーショット』の通り、10年は社会的にもさまざまな出来事がありましたが、一方で太田さんが小説『マボロシの鳥』(新潮社)を出版したり、映画の製作を発表したりと、お2人にとっても特別な1年だったのでは?

太田光(以下、太田) 09年ごろから、ちょっと飽きてきてたんですよ。DVDもそうなんだけど、おなじみのレギュラー番組をやって、おなじみの漫才をやってっていう感じで、数年間、割と変わらない状態で来たので、小説には「ちょっと目先の違うことをしたいな」という意味もあるにはありましたね。なんつうの? シンデレラ……シンデレラエキスプレス?

田中裕二(以下、田中) それじゃあ松竹の芸人だよ!(笑)

太田 まあ、シンデレラ的な変身願望はありましたね。それこそ、3年前のオバマの「Change」じゃないんだけど。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ