サイゾーpremium  > 特集  > 開かれすぎた皇族をアイドル視する眞子さま...
第1特集
日本のプリンセス報道に意義あり!?【1】

開かれすぎた皇族をアイドル視する眞子さま、佳子さま報道の是非

+お気に入りに追加

──悠仁さまの生誕により、にわかに注目が集まる秋篠宮一家。だが、それ以前にも、第一、第二女子の眞子さま、佳子さまはその美貌から、一部で高い人気を得ていた──。これまでの皇族女性には見られない彼女たちのそんな魅力を、観相学的、比較文化的、そしてアイドル的に考察してみたい。

1101cover_kakomako_main.jpg
DVDマガジン『皇室の20世紀~秋篠宮さま・紀子さまの絆~』

 秋篠宮文仁親王の第一、第二女子である眞子さまと佳子さまに注目が集まっている。06年に誕生した秋篠宮悠仁親王が愛育病院から退院する際、1800人を超える人々が沿道を埋め尽くすなど、皇室への国民の興味や関心は過去も現在も変わらず高いが、一部の国民による2人の内親王への"敬い方"は、これまでの皇族とは異なっているようだ。

 きっかけは、2ちゃんねるや画像掲示板などで、その美貌を評価するスレッドが立ったことだろう。また悠仁さま誕生に前後して、週刊誌でも内親王をめぐる報道は後を絶たず、「週刊文春」(文藝春秋)では、学習院女子中・高等科内で行われた"可愛い&SEXY"がコンセプトの佳子さまのダンス公演写真を掲載している(当特集【3】参照)。このような、「眞子さま佳子さま人気」はなぜ起こったのか? その背景を検証してみたい。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ