サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 「QuickJapan」好きサブカル人の...
連載
CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評第5回──DRAMA編【2】

「QuickJapan」好きサブカル人のしょっぱい自意識に引きずられた『モテキ』

+お気に入りに追加

──ついに"ドラマの帝王"木村拓哉ですら視聴率の取れなくなったドラマ大恐慌時代。そんなテレビ離れ世代にこそ見て欲しい、テレビマンたちの力とは? ドラマの見方が変わる新目線批評。

2010年11月号 DRAMAクロスレビュー

■金メダル至上主義のスパルタ家族物語

1011_gold.jpg

『GOLD』
脚本/野島伸司
出演/天海祐希、長澤まさみ、エド・はるみほか
フジテレビにて7月より毎週木曜22:00(9月16日終了)カリスマ経営者で美容研究家の悠里(天海)は、女手ひとつで4人の子どもを育てている。彼女の至上命題は、子どもたちにオリンピックで金メダルを取らせること。その実現のために邁進する彼女と、巻き込まれる家族やその周囲の人間たちの愛憎劇を描く。脚本は、フジテレビでは『薔薇のない花屋』(08年)以来となる野島伸司。


【批評家・宇野評】
★★★★★☆☆☆☆☆
舵取りレベルでの混乱すら窺える
野島伸司の迷走が止まらない。キャラ造形と配置は素晴らしい。現代的なテーマへのアプローチ自体も悪くない。しかしまったく展開できていない。絶対強者・天海と絶対弱者・エドの対比という基本的な構図は早々にエドのフェードアウトで崩壊。両者の対立が第三項(長澤)の介入で変化するという伏線(?)も生きないし、三兄弟、反町、寺島といずれのドラマも中途半端。まあ構造があるだけマシなのだが(笑)、舵取りレベルでの混乱すら窺える。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ