サイゾーpremium  > 連載  > 荻上チキの新世代リノベーション作戦会議  > データと専門知を駆使してもっとマシな政治...
連載
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第5回

データと専門知を駆使してもっとマシな政治を始めよう!【後編】

+お気に入りに追加

前編はこちら

実効的な政治システムを作っていくために

1010_preyoron.jpg
菅原琢氏の著書『世論の曲解』

荻上 分析のための言葉を再提案することで、政治観察過程におけるエラーを縮減したい、ということですね。しかし今の日本の政治制度では、しばらく「スローガン競争」は終わりそうにありません。

菅原 そもそも政治家というものが、とにかく選挙のために生きている点に大きな問題があるわけです。個々人の資質の話ではなくて、「〇時〇分の新幹線で地元に帰って盆踊りを踊って」みたいな生活を毎日続けていれば、誰だってまともな政治判断をするためのスキルや知識の獲得に時間がかかるし、結局政策がわからない「選挙の専門家」のまま政治家人生を終えてしまうかもしれません。

荻上 票取りの名人が民意の代弁の名人であるとは限らず、政治過程や政策提言のプロフェッショナルになる時間は限られてしまっていますね。菅原さんの本来のご専門である選挙制度論を踏まえると、現状をどのように「改革」すべきと思われますか。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ