サイゾーpremium  > 連載  > 神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」  > 民主党は立ち直れるのか? 目的と理念への...
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第45回

民主党は立ち直れるのか? 目的と理念への矛盾と打算【前編】

+お気に入りに追加
1009_marugeki.jpg

──歴史的な政権交代から8カ月、民主党のトップや幹部らの失言や疑惑が噴出し、支持率は下落の一途をたどる中、民主党政権後、初の参議院選挙が行われた。結果は、新しく発足したみんなの党が健闘するなど、国民は与党へ鉄槌を下した格好となった──。党幹部らの失策もさることながら、政権交代時のマニフェストに対する「落胆」が、選挙敗北の原因と見られているが、民主党幹事長代理の細野豪志氏は「国家的なビジョンが、党全体で共有できていなかった」と認めた。では、これまでの政権運営は、どこに問題があったのだろうか?

【今月のゲスト】
細野豪志[民主党幹事長代理]

神保 今回は民主党の細野豪志幹事長代理を招き、参院選で痛い敗北を喫した民主党が、選挙結果をどう総括し、それを今後の政権運営にどう生かしていくつもりなのかを伺いたいと思います。

 それにしても今回の参院選の結果は、民意が急激に民主党から離れていることを強く印象づけたのではないかと思います。一部の有権者は、すでに民主党を見放しているかのようでさえあります。とはいえ、民主党は衆院で圧倒的過半数の議席を持っているので、分裂でもしない限り、今後3年間は政権を任せなければなりません。ぜひ本音レベルで、今後の国政に光明が見えるようなお話を聞かせてください。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ