サイゾーpremium  > 特集  > 世界を"裏"で操り続けて数百年!? 誰で...
第1特集
雑誌「ムー」も書けない秘密結社入会案内【1】

世界を"裏"で操り続けて数百年!? 誰でも入れるフリーメーソン入門

+お気に入りに追加
1006_freemaison.jpg
あなたの知らない世界が広がっている……かも!?

──「仲間内だけに通じるサインを持つ」「口外できない儀式がある」……そんなフリーメーソンに代表される秘密結社は、果たして本当に、裏から世界を牛耳ってきたのだろうか? その歴史的役割から入会の仕方、そして思わぬ(?)会員特典まで、(ちょっぴりマユツバな)徹底解剖!

 映画『天使と悪魔』や『ナショナル・トレジャー』でフリーメーソンが重要なモチーフになるなど、裏社会の代名詞として語られることが多い"秘密結社"。その言葉には、常におどろおどろしいイメージがまとわりついてきた。いわく、世界経済を牛耳る神秘的な異教集団。いわく、政財界の要人がこぞって入会する秘密クラブ──果たして、そのリアルな姿はいかなるものなのか。ここでは、ミステリー専門誌「ムー」(学研パブリッシング)の編集長・三上丈晴氏にご登場願った。

「現在のフリーメーソンは、フラタニティ(社会団体・慈善団体)の性格が強いですね。我々『ムー』編集部も『日本フリーメーソン』の本部に潜入取材を行ったことがありますが、広報担当者もいて、実にオープンなんですよ。ロータリークラブやライオンズクラブのような、お金持ちの親睦団体と考えるとわかりやすいでしょうか。一言で言うと、慈善事業を行いながら親睦を深めていく組織ですね」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ