サイゾーpremium  > 特集2  > 幸福の科学学園理事長が目指す教育改革「ラ...
第2特集
創価学会と幸福の科学 "宗教と教育"最前線【2】

幸福の科学学園理事長が目指す教育改革「ライバルはラ・サール!」

+お気に入りに追加

──宗教法人・幸福の科学が栃木県の那須に、「幸福の科学学園中学校・高等学校」を4月に開校させる──。依然として人々のなかにある"宗教に対するアレルギー"に、どのように立ち向かうのか。幸福の科学学園の理事長・泉聡彦氏に聞いた。

1004_2nd_kouhukunokagaku.jpg
幸福の科学HPより。

 今回は「宗教と教育」というテーマでお話をお伺いできればと思います。そもそも、幸福の科学として学校を作るという構想は、いつからあったのでしょうか?

泉 聡彦(以下、)1987年に行われた第2回の講演会「愛の原理」のなかで、大川隆法総裁が「教育の改革を行う」という総論をすでに説かれていました。ほかにも『ユートピア価値革命』(89年/土屋書店)という本では、文科省に対しても教育問題を提言するといった内容が記されています。94年の法話「青春に贈る」では「教育事業を始めるには20年くらいかかる」という総裁のお言葉もありました。ですから、教団発足当初からあった構想を具体化した結果ですね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ