サイゾーpremium  > 特集  > 2010年5月号

2010年5月号

+お気に入りに追加

ドラえもんもびっくり仰天!!

人気マンガのキケンな裏側

殺されるマンガたち。さすがの"悟空"も蘇らない──!? ジリ貧の出版業界を支えるドル箱コンテンツ、マンガ。そこには当然、カネと欲望と権利が渦巻いております。大手出版社のマンガ編集者が語るあの人気作家の裏の顔、今をときめく現役アイドルたちがそっと教える最新若者マンガ事情、石破茂からKダブシャインまでに聞く「タブー破りのマンガ」、さらには、宗教団体が描く信者向けマル秘マンガまで、悟空も界王星から興味シンシンでのぞいてる!? マンガ業界の裏話を一挙ご開帳!!

食品添加物、労働環境、業界事情にキケンあり!?

ラーメンと犯罪は密接な関係!?

依然続いているラーメンブームだが、そんな中、まことしやかに囁かれてきた、ある"疑惑"があるという。ラーメンに含まれる食品添加物や化学調味料が脳に与える影響、深夜営業、夜の働き手たちとの密接な関係性、そして、経歴や経験に左右されないベンチャーとしての業界事情......国民食ラーメンを取り巻くこれらの環境が、その周辺の人間たちを犯罪者へと誘う可能性があるのだとか? 果たしてその真相は──?

実は全然「地球に優し」くない!?

有名企業が謳う"エコ"に異議あり!!

"温室効果ガス削減""持続可能な資源開発"──鳩山首相から言われるまでもなく、エコエコの大合唱が鳴り響く昨今、巷には「地球に優しい」「環境に優しい」を標榜する"エコ商品"があふれている。しかし、企業が声高に叫ぶその言葉の裏に、欺瞞・偽善はないだろうか? 財閥系の商社から人気のアウトドアブランドまで、有名企業の「エコ活動」に対する信頼度を徹底検証!!
ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ